セブンアプリに会員登録できない理由

イトーヨーカドーに買い物に行ったら、「アプリ祭」開催中というチラシが目に入りました。

アプリの新規登録で「セブンカフェ1杯無料」と書いてあります。

ちょうどコーヒーを飲もうと思ったので、その場でQRコードを読み取り、新規会員登録をしようとしました。

すると私はすでに「7iD」を持っているので、新規登録にはならないことが判明。残念ながら、無料のコーヒーは飲めませんでした。

パスワードが分からない

チラシを見ると、もう一つ特典があって、

「アプリにnanacoを登録して、累計1,000円(税込)以上のnanaco支払いでお買い物をすると、100nanacoポイントプレゼント」

とあります。

こちらの方は新規登録とは関係ないようなので、まずはnanacoを登録しようとログインを試みましたが、パスワードが分かりません。

「7iD」にいつ登録したのかも覚えていないのですから、パスワードを覚えているはずはありません。

いくつか思い当たるパスワードを打ち込みましたが、ログインできません。

そこで、おなじみの「パスワード再設定」を申し込みました。登録メールに仮パスワードが送られてくるとのこと。

password
tsmrによるPixabayからの画像

パスワード再設定メールが来ない

ところがいくら待っても「パスワード再設定」のメールが来ません。

数度、試みましたが、なしのつぶてです。

そこで電話で問い合わせをすることにしました。

イトーヨーカドーアプリカスタマーセンターのフリーダイヤルに電話します。

通常、この手の問い合わせは長く待たされるか、「混んでいるのでお掛け直しください」の録音テープが流されるのが通例ですので、あまり期待していなかったのですが、予想に反してすぐつながりました。

しかも自動音声でなく、オペレーターが肉声で対応してくれたので、びっくりしました。

フリーダイヤルで意外な事実が判明

事情を話し、調べてもらうと、意外な事実が判明しました。

私は「7iD会員」をすでに退会しているので、ログインできないのだというのです。

全く記憶にはないのですが、思い当たるフシはあります。

セブンペイ騒動です。

2019年7月にスタートしたバーコード決済の「セブンペイ」は直後に不正利用が発覚し、大騒動になりました。

あの時、自分の分も不正利用されてはかなわないと、あわてて退会したような気がします。

cashless

同じIDでは再入会できない

ログインできない理由は分かりました。

「それなら再入会はできないのですか」と質問すると驚きの答えが返ってきました。

一度、登録すると同じIDでは再登録できないのだそうです。

しかもIDはメールアドレスでなけれないけません。

オペレーターの方は「違うメールアドレスなら登録できます」と言ってくださいましたが、そんなにいくつものメールアドレスをイトーヨーカドーさんに教えたくありません。

実際に今はほとんど、一つのメールアドレスしか使っていないので、変なアドレスで登録すると、何年かしてトラブルが起きた時など、また厄介な事態になりかねません。

結局、チラシで見たお得情報は、生かすことはできませんでした。