money
funeral
PayPayカードで葬儀代が払えなかった訳

高還元率で上限額も高額なPayPayカードで葬儀代を支払おうと思いましたが、できませんでした。 上限利用額500万円 私のPayPayカードの上限利用額は500万円です。 これは私だけが特別なのではなく、誰でも500万円 […]

続きを読む
Marketplace
スマリ
スマリでショップチャンネルの返品ができる

ローソンに設置されているスマリでショップチャンネルの返品ができることを知りました。 ゆうパケットはスマリで 私はメルカリで小さな商品を発送する時には、近所のファミリーマートに設置されているメルカリポストを利用しています。 […]

続きを読む
media
newspaper
日経新聞が値上げを発表。そろそろやめ時か

日経新聞が値上げを発表しました。購読をいつやめるか悩んできた私は、いよいよ決断を迫られそうです。 65歳の決断 2023年1月に私は「日本経済新聞をいつやめる」という記事を書きました。 私は昨年、65歳になりました。 ま […]

続きを読む
Benefit
minaportal
マイナポータルで本籍は分からない

マイナンバーカードの便利サイト、マイナポータルでは、本籍を調べることはできませんでした。 本籍が知りたい ある書類に本籍を記入する必要が生じました。自分の本籍は何となく分かっていますが、正確な表記の記憶はあいまいです。 […]

続きを読む
money
NISA
NISAの損失は損益通算できない

何かと話題のNISAですが、総合口座での損益通算はできません。 現行NISAのデメリット 現行の内容が大きく拡充された新NISAが2024年から始まります。現行の制度が、いかに使い勝手が悪いかの例になるかと思い、私の体験 […]

続きを読む
Marketplace
T-POINT
Tポイントアプリへの切り替えが面倒くさい

Tポイントアプリを新規でダウンロードしました。 エラー表示 そのアプリでTサイトにログインしようとすると、メールアドレスの登録を求められました。 メールアドレスを入力すると 「既に登録されています」とエラーが表示されまし […]

続きを読む
Marketplace
pet hospital
ペット医薬品はメルカリNG

5月のゴールデンウィークに愛犬が亡くなりました。16歳でした。 残った薬の処分 老犬なので、耳が聞こえず、視力も衰え、足腰も弱っていましたが、普段は元気でしたので、突然の死はショックでした。 残ったドッグフードやペットシ […]

続きを読む
Information
scramble
スクランブル交差点。自転車はどう渡る?

自転車で交差点を渡った時に、後続の自動車からクラクションで脅されました。その経緯を記します。 クラクション鳴らされる 近所の駅前はスクランブル交差点になっています。 スクランブルといってもそれほど規模の大きいものではあり […]

続きを読む
media
newspaper
日本経済新聞をいつやめる

65歳になって悩んでいることがあります。それは日本経済新聞の購読をいつやめるかということです。 娘の就職活動で購読 私は現在、読売新聞と日本経済新聞の2紙を購読しています。 もともとは読売新聞だけでしたが、娘が就職活動を […]

続きを読む
furusato donation
giving up
ふるさと納税上限額に愕然 決別の時が来た

 10年以上続けてきたふるさと納税をある理由で断念しました。 10年以上続けてきたふるさと納税 年末も押し迫った昨年12月28日、ふるさと納税の申し込みをしようとパソコンのスイッチを入れました。 60歳になって再雇用とな […]

続きを読む